SSブログ

農の暮らしのワークショップ始まりです。 [百姓暮らしのひとこま]

ずいぶん久しぶりのまとまった雨。
この雨をあてにして播いたほうれん草にはちょうどいいタイミングでした。
 
先週末、味噌を仕込みました。
麹かけからやったので足かけ3日。
いつもは父ちゃん一人でやっているのを、今回は参加したい人はどうぞという形で、外部の人も受け入れました。
もっと大量に仕込んでいた時は大変だというイメージの味噌作りでしたが、1回の量が少ないのと、今回私も要所要所関わったおかげで、これなら無理なく毎年やれそうだなと思えました。
DSCF4662.JPG
1日目は、蒸したお米をシーツに広げ、麹を全体にまぶしたら一つにまとめて、木の箱の中へ。
これがミニサイズの“ムロ”というわけです。 
電熱器で温めながらこの状態で一晩。発酵が進むにつれ米の温度が上がってきます。
DSCF4663.JPG
翌日は温度が高くなりすぎないように、まんべんなく菌を米にまわすために箱に分けて再びムロヘ。
電熱器の強さを調節したり、箱のふたを開けたりしながらまた一晩、38度を超えないように管理。
DSCF4664.JPG
翌日は水につけておいた大豆を軟らかく煮て、味噌擂り機ですりつぶし、出来上がった麹と塩を混ぜ、空気が入らないように樽に詰めて重石をして仕込み終わり!!
味噌らしくなるのには半年くらいはかかるでしょうか。
家でほかの仕事をしながらやれば、割と気楽に味噌作りできちゃうんですね。
こんな風に、季節の農の営みをみんなで楽しみながらやれることを増やし、自給率を上げていこうと思います。
ベーコン作りは年間通じてやってます。
今度は草餅づくりと、桜の花の塩漬けをする予定ですので、参加したい方はお問い合わせください。
 
 さて
今週のCafeは金・土お昼~夕方まで
土曜日は4時ころまでで、5時~サロン・ド・サンタンあります。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

一気に花の季節お花見カヌー!! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。