SSブログ
前の10件 | -

引っ越し先のお知らせ

今日からこちらでお世話になることに。
びいなすふぁあむの野良だより (ひらがなになりました)
よろしくお願いします。 
(うまくリンクできない時は、お手数ですが名前で検索してみてください。) 

ブログ、引っ越します。

無料で使えるファイルの容量が上限に達してしまいました。
しばらく前から、前にアップした記事の写真を削除しながら、引っ越しを考えてました。
・ 
ここは当面このまま残し、記事は新しいサイトに書いていく形で引っ越します。
デザインなど、設定にまだ時間がかかりそうなので、整い次第お知らせします。 
 ・
So-netさんには長い間お世話になりました。
ありがとう。
ということで、来週までには引っ越しを完了しますので、ずっとご覧になっていただいた皆様、新しいサイトで今後ともよろしくお願いします。
 
さて
今週のCafeは金・土 お昼~夕方まで通常営業です。
スィーツはゆずシフォンケーキですよ。 

ゆず、今年もいただきました。 [百姓暮らしのひとこま]

ついに12月。

今年もあと1か月ですね。

DSCF4999.jpg

先日千葉に行って戻ってきたら、九州からゆずが届いていました。

そもそも茨城で就農した友人が縁で知り合ったNさん。 

故郷福岡の廃校を拠点に、農的な暮らしをしながら記録映画作りなどの活動をしていた「手仕事舎」を主宰していたのがNさんで、ある時ゆずを送ってくれたお礼にじゃかいもを送ったのがきっかけで、 以来ゆずとジャガイモを送りあうようになりました。

5年ほど前にNさんが亡くなった後も、この交流を奥さんが引き継いでくださったのですが、そろそろご高齢でもあるだろうし・・・、と思っていたところでした。

添えられていた手紙には、先日の地震や津波を心配してくださる言葉が。九州こそ地震や噴火、洪水など厳しい環境なのに・・・。

今年もありがとうございます。

身近な友人と分け合い、Cafeでもかりんと一緒にシロップ漬けにしたり、娘の作るケーキに使ったりしていただきます。

さて今週のCafeは

金・土 お昼~夕方日の暮れるまで通常営業

土曜日は餅つきしますので、お雑煮ランチ

スィーツは“ゆず”チーズケーキです!!

サロン・ド・サンタン 12月3日(土)午後6時ころ~ 

先月廃校の本砂金小学校でオーガニックマーケットを主催し、川崎町に移住して有機農業をされている佐藤さんご夫妻がゲストです。 

 

 

 


ありがとうを言いに行ってきます。 [農と暮らしを未来へつなぐ]

東京はこの時期に雪が降ったようです。
こちらは先日大きな地震が。
都市に生きていても、日頃は忘れている“自然”を思い出させてくれる!?でしょうか。
日に日に寒さが増し、毎日のように霜で朝は地面が真っ白。
今日は穏やかな一日でありますように。
・ 
DSCF4991.jpg
日曜日、千葉県南房総市にある『三芳自然塾』に行ってきます。
長年にわたって、農業や田舎暮らしに関心がある人たちの出会いや学びの場となってきたところ。
ここ数年管理人になる人が見つからず、地元の世話人の人たちがみんなで支える形で維持してこられたようですが、それも長くは続けられないので、今年いっぱいで活動を終えることになったようです。
27年前、私は農業に関わる仕事を探すためにここを訪れました。
世話人にもなり、ここを足場に有機農業を学び、ここが縁で就農することができました。
父ちゃんと出会ったのもここ。
県庁を辞め、農業に関わる仕事といっても何の当てもない私が、今こうして農の世界に生きていられるのは、ここがあってくれたおかげだと思っています。
自然塾の活動約30年。
私と同じように、ここで学んだ多くの若者が、田舎で暮らし、農業や自然、食にかかわる仕事についています。
27日は最後の収穫祭。
一番の収穫は、“人”だと思います。
ありがとう
私もここで自然と共にある暮らしを紡ぎながら、今まで自然塾がしてきてくれたことを、私たちらしい形で引き継いで行きたいと思います。
さて
Cafeは金・土お昼~夕方通常営業
あったかくしておいでくださいね。
12月3日(土)18時~サロンがあります。
町内本砂金地区に移住して、農業を始めた佐藤さんご夫妻がゲスト。
参加したい方は手弁当でどうぞ。
 

駆け足で冬支度 [百姓暮らしのひとこま]

紅葉ももうじき終わり。

朝の寒さにもだいぶ体が慣れてきました。

畑にある野菜や果実の取り込み、寒さに弱い植物の鉢上げ、ハウスへの移動etc.

雪が降る前までに、急いで冬の準備。

DSCF4982.jpg

これからしばらくは、夜な夜な干し柿づくりです。

ここ数年干している間気温が高くて、去年は途中でカビてしまい、ろくに食べれませんでした。

お湯につけたり、焼酎をふきつけたり、いろいろ試してきましたが、今年は、「現代農業」に載っていた“五倍酢”をカビが生えたら霧吹きで吹き付けるというやり方を試してみようと思ってます。(“五倍酢”Aコープ商品で、JAのサイトで注文できます。)

毎年の、いつもの農の営み。 

気候がおかしい、温暖化だと嘆いているだけではこの暮らしは守れない。

柔らかな頭で、今の時代の情報や機械を駆使ししながら、今の時代の百姓は、変わらないこの自然とともにある暮らしを守るために変わらなきゃね。

今週のCafeは金・土 お昼~夕方通常営業です。

家庭でできるブルーベリー栽培入門講座が始まります。

20日(日)ブルーベリー概論 21日(月)栽培の実際

詳しくはチラシができてますので、直接お問い合わせを(080-6042-1544)


家庭で楽しむブルーベリー栽培入門講座 [農と暮らしを未来へつなぐ]

昨日初雪が降りました。

今朝は冷たい雨です。

ついこの間まで暑いくらいだったのに、もうこの寒さ。

年々秋が短くなってる気がします。

そんな短い秋を楽しもうとここのところはイベント目白押しでした。

うちも5日は収穫感謝祭でした。

山の畑、「ゴーシュの森」で手作りの祭壇を作ってみんなで大きな声で“ありがとう”。

たき火を囲んでごちそうと音楽や語らいのひと時を楽しみました。

この日は夜の冷え込みも和らいで、きっと神様がそうしてくれたんだなって。

ありがとう。

ただいるだけで気持ちがいい、畑づくりや秘密基地づくり、木や花を植え、虫取りをしたり、果物を木からもいで食べたり、思いっきり走ったり、たき火したり、何もないけど何でもできる・・・。

そんな場としてこの「ゴーシュの森」がみんなに使ってもらえるような仕掛けを、これからしていこうと思います。

そのひとつ

「家庭で楽しむブルーベリー栽培入門講座」

苗木を買って植えたけど、大きくならない。実がつかない。うまく育てられないという話をよく聞きます。

それはブルーベリーがほかの果樹と違うことをちゃんと理解して、それにあった手のかけ方をすれば解決できます。

このあたりの気候はブルーベリーには最適なんです。育てるための最低限の知識とテクニックを身に着ければ、毎年“我が家の”ぶるーべりーが楽しめるはず。

春には可愛い花が咲き、夏には毎日のように摘み取りを楽しめ秋は紅葉が庭を彩る。川崎町に来るとどこの家でもブルーベリーを楽しんでる。

そんな風になったらいいな。

大規模に農家が作ってるから特産品なんじゃなくて、そこの土地の人が普通にみんな作っているから。

ブルーベリーを川崎町の特産品に!!

そんな夢を描きつつ、私たちがたくさんの失敗をしながら学んできたことを伝える仕事を始めようと思います。

季節に合わせた内容で、月1回午前9時半~12時まで、毎回5人定員でPart1~3の3講座を受けて修了。

Part1:プルーベリー概論 苗の鉢上げ実習

Part2:実際のブルーベリー栽培見学 掘り上げ、株分け、植え付け、選定実習

Part3:収穫と加工 摘み取り、ジャムづくり、ブルーベリーのスィーツ試食

修了した方には受講者の庭に出張指導などのアフターケアも。

ADSCF4962.jpg

先月Part1・2のモニター講座をやってみました。

今月は20日(日)Part1,21日(月)Part2をやります

詳しくは今チラシを作成中なので、直接お問い合わせを(080‐6042‐1544)。

さて、今週のCafeは金・土お昼~夕方通常営業です。

今年の新米、新芋のこんにゃくが登場!!

スィーツはみんな大好きチーズケーキです。


PCの具合が悪くて

スマホから投稿してます。
すみません。今日は記事が書けません。

Cafeは
金:通常営業 土:収穫感謝祭のためお休み
今週のスウィーツはティラミス!!
イベント続きで変則営業ですがよろしくお願いします。

          

ゴーシュの森で収穫感謝祭 [百姓暮らしのひとこま]

一週間千葉の実家の片付けをしてきました。

軽のワンボックスで自走して行ったので、行き帰りに1日づつとられ、正味6日間。

家の中満杯だった昭和の遺品!?をあとは仏壇と私が時々泊まるための最低限の物だけという状態まできれいさっぱり。

父や母を幸せにしてくれた物たちにありがとうを言いながら、お別れをしてきました。

大物は業者さんにお世話になったものの、こんな短期間で一人でできたのは、自分で言うのもなんですが奇跡のようです。片付けの間、不思議なことにも遭ったリしたので、きっと神様が助けてくれたんだと思います。

実家のことはとりあえず区切りがついたので、あとはこちらのことに集中して力を注ぐように。

そんなわけで一週間ぶりの川崎。

週末のイベント参加の準備やら、収穫祭のチラシ作りやら、ブルーベリーの講習会の話し合いやら。

こちらの世界はこれから楽しいことが目白押し。

また新しい人たちと出会える予感で、ワクワクしてます。

今週末は町で開催する「技の匠」まるごとフェスティバルに、センス・オブ・ワンダーかわさき子どもの広場で参加します。

山村開発センター1階ロビーをちょっとカフェ風にディスプレイして、佐藤牧さんの「かわさき野あそび山暮らし」のイラスト展示・絵葉書販売&手作りこんにゃくの試食販売をします。

いつもと違って、町内の人に向けてのイベント。

ちょっと緊張しますが、楽しみです。

DSCF4950.jpg

11月5日(土)は収穫感謝祭。

いろんなことのあったこの1年。

ゴーシュの森と名付けた山の畑で、たき火を囲んで感謝のお祭りをしたいと思います。

ということで今週のCafeは金曜日のみお昼~3時頃まで

寒くなってきたので、いも煮ランチ。

春花さんのスイーツは〝チーズケーキ”!!

29日はぜひ役場の隣り、山村開発センターにおいでくださいね!


今かわさきがア・ツ・イ!? [農と暮らしを未来へつなぐ]

ここのところ急に寒くなってきました。
乾燥肌なので、冬になるとかかとが割れる私。
昨日かかとが割れてしまいました。
これから一日一日寒い季節へと向かっていくんですね。
しっかり保湿しないと!
12日にやっと子供たちのもち米田んぼの稲刈りが終わり、今日あたりうちの分の残りを刈ってはせにかければ一安心。
そろそろ霜が降りるというので、遅れていた野菜の作業、冬用の野菜の植え付け、取り込みを急ピッチ。
なんだかここ数年、秋らしい気候の時期が短くなっているようで、収穫の秋をゆっくり喜んでいる余裕がない感じです。
これから芋煮会シーズン。
町でも商工祭り、農林業際、町民文化祭etc.毎週のように行事があります。
今までは子供の鼓笛を観に行くくらいで、しばらくほとんど参加してませんでしたが、今年はちょっと前向きに参加の予定です。
前回もお知らせしましたが、10月29日(土)は技の匠まるごとフェスティバル、11月3日(木)は町民文化祭に、センス・オブ・ワンダーかわさき子どもの広場で「かわさき野あそび山暮らしイラスト展」をさせてもらいます。
せっかく町でお金も労力も出してやる行事。
自分たちの農園を、みんなが来たくなるような場所に。
そう思うようになって、足元を、自分の身の回り、住んでいる町に目が行くようになりました。
こうした行事も、役場や町の人とも協力しながら、自分たちにとってもメリットがあるように、楽しいものにしていこうと思えるようになりました。
昨日役場に行ったら、新しく移住してきた人の話や、町で起業サポートや移住促進の拠点施設のビジョンを聞くことができました。
ここのところ空き家バンクを利用して移住してくる人も増え、私もメンバーとして参加していた町づくり構想の審議会で話し合われたことを、絵に描いた餅にせず、形にしていこうとしているんだな。
役場の職員の方たちも頑張っているんだ。
 みんな!!褒めようね!!
ご苦労さま。ありがとうって。
頑張って当たり前、何かあると文句ばかりじゃなくてさ。
役場の人たちだって、町の人に喜ばれていることを実感しながら仕事ができたらきっと嬉しいもの。
そんな風に思えるようになって、私はこの町をだんだん好きになってきました。
20年も住んでいて、一番近くをちゃんと見てなかったし、大事にしてこなかった自分に気が付きました。
DSCF4949.JPG
新しい人たちも仕事や、イベント」などいろんなことをやり始めてます。
これからは川崎おもしろいかも?!
何か協力できるといいな。
まずはサロンに来てもらって話を聞いてみたいな。
リアル〝かわさきあそび”が楽しみ、楽しみ。
さて
今週のCafeは金・土お昼~夕方通常営業です
10月21・22日は実家の片付けで千葉に。なのでお休みします。
28日は午後3時まで、29日はお休み役場となり山村開発センターにいます

栗は豊作!! [百姓暮らしのひとこま]

DSCF4948.JPG

今日は栗ご飯です。

雨が続いて、栗まで気が回らずにいたらかなり落ちてしまっていて、火曜日は急きょ栗拾いをしました。

バケツには2杯分くらい拾ったものの、落ちてから時間が経っているので虫が入っているものも多く、食べられるのはどのくらいになるか…。とりあえず水につけて、大きくて良さそうなところを夕べ皮をむいて、今日のCafeで、みんなと栗ご飯を楽しもうと思います。

10月29日(土)の川崎町「技の匠」まるごとフェスティバルで『かわさき野あそび山暮らしイラスト展』をすることになりました

センス・オブ・ワンダーかわさき子どもの広場での参加。

役場の隣りの山村開発センター1Fロビーを、自由に使っていいみたいなので、仙台のgreenひるずさんでやった時みたいに、絵だけでなく農の風景のディスプレイや写真や絵本や小道具も使って、楽しい空間にしたいと思います。

絵葉書の販売をするのですが、買っていただいた方には季節のハーブティーやコーヒー、地元産のかぼちゃやブルーベリーを使ったマフィンを。

会場はCafeみたいにソファーでゆっくりできますので、どうぞ外の催しと合わせて、こちらにおいでの際は寄ってみてください。

今までなかなか町の行事には参加してこなかったですが、ただ参加するのでなく、せっかくだからやらせてもらえる範囲で自分たちが楽しめるように、みんなに来てもらいたいと思えるようにかかわっていくのも、これからは大事にしたいなと思います。

・・・一応、ギターも持っていこうかな・・・。

さて今週のCafeは金・土お昼~夕方通常営業です。

今回春花さんスィーツは生クリーム仕立てのチーズケーキ!!

10月はいろいろと行事もあったりして、Cafeの営業が変則的になります。

21日・22日は実家の片付けで千葉に行っているので、お休みします

28日は3時まで。29日は役場前広場のイベントに参加してますのでお休み。よかったらこちらに。  


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。